このページでは、NHK朝ドラ「ちゅらさん」の第69話ネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています。
ちゅらさん第68話のあらすじで、エリー(国仲涼子)は仕事がうまくいっていなかったところ文也(小橋賢児)に励まされます。
ちゅらさん第69話は、一風館にマリア(菅野美穂)が戻ってきたところからはじまります。ちゅらさん第69話のタイトルは「文也の悲しそうな顔」です。
ちゅらさん あらすじ第69話
エリー(国仲涼子)の部屋では、いつものように目覚まし時計が鳴ります。
エリーは、元気でした。うまくいかないことも、文也くん(小橋賢児)に言われたことを思い出して笑顔を取り戻します。
一方、文也くんは亡くなった和也君と同じ病気の子・てつやにジグソーパズルを渡します。その子は、自分が死ぬのか気にしていました。
てつやは、母親が泣いているのを見て不安になったのです。
てつやは、先生のお兄さんが元気か質問します。
文也くんとてつやが話した後に、エリーは文也の悲しそうな顔を見てしまいます。
エリーは、文也君に何もしてあげられないことを寂しく思っていました。
その日の帰り、中町祥子(山口あゆみ)に呼び止められます。
ちゅらさん第69話のネタバレ,あらすじはここまで。ちゅらさん第70話のネタバレ,あらすじにつづく。
ちゅらさん第69話の感想
ちゅらさん第69話のあらすじでは、エリーは文也君に励まされたことでエネルギー満タンになり元気な姿に戻ります。
一方で、文也君は和也君が亡くなった病気と同じ病気の子を気にかけていました。文也君の寂しそうな顔をエリーは見てしまうというストーリーでした。
それにしても、エリーはわかりやすいですね。文也君と話をして励まされてすぐに元気になるって。どんだけ単純なんやって思います。
まあ、好きな人の言葉で元気になるってのはみんなそうだとは思うんですけどね。うまくいかなくても、絶好調っていいですね。
エリーは、仕事についてはもう大丈夫かもしれません。できなくても、時間をかけて成長していけばいいので。
ただ、文也君の方はちょっと心配です。和也君と同じ病気の子どもが入院しているってだけで、私情が入りそうな気がします。
もちろん気に掛けるのはいいのですが、感情移入しすぎるとヤバい気がします。文也君が大きくなる間に治る病気になっているのならいいんですけど・・・
エリーに最後、祥子が話しかけたところは何だろ。ちょっと怖いって思ってしまいました。ちゅらさん第69話の感想はここまで。ちゅらさん第70話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
ちゅらさん第70話ネタバレ,あらすじ
ちゅらさん ネタバレ,あらすじまとめ
ちゅらさん全巻DVDはコチラ