このページは、NHKの朝ドラ「ちむどんどん」第28話のネタバレ,あらすじを吹き出し(会話形式)でわかりやすさをプラスしてお伝えしています。
ちむどんどん第27話のあらすじで、住むところに困っていたのぶ子(黒島結菜)に平良三郎(片岡鶴太郎)が助けてくれました。そして、仕事の紹介もしてくれました。
ちむどんどん第28話のあらすじは、「アッラ・フォンターナ」で試験を受けるところからスタートします。ちむどんどん第28話のタイトルは「就職試験」です。
ちむどんどん第28話あらすじ
のぶ子(黒島結菜)は、にいにがいないことに困り果てていたところ平良三郎(片岡鶴太郎)に住むところと就職先を紹介してもらいました。
三郎の知人である大城房子(原田美枝子)がオーナーをつとめる「アッラ・フォンターナ」という店でした。そして、のぶ子は「アッラ・フォンターナ」で就職試験を受けることになります。


のぶ子はサラダをつくりはじめます。






その頃、実家・沖縄のやんばるで、お金がなくて再び銀行から借金をしようとしていました。

そこに、金吾(渡辺大知)がやってきました。



一方、のぶ子はナポリタンを完成させました。



大城房子が不合格にして、帰ろうとしたところ二ツ橋(高嶋政伸)が言います。

そして、のぶ子はもう一度試験を受けることになり優子(仲間由紀恵)に電話をかけます。





のぶ子はなんかをおもいつきました。ちむどんどん第28話のネタバレ,あらすじはここまで。ちむどんどん第29話のネタバレ,あらすじにつづく。
ちむどんどん第28話感想
ちむどんどん第28話のあらすじは、のぶ子が「アッラ・フォンターナ」で就職試験を受けるというストリーでした。
サラダをつくって、合格したのかと思いましたが・・・その後にも試験がありましたね。のぶ子からすると、次の試験があることも知っておきたいですよね。
ただ、のぶ子がなれなれしいところがひっかかります。なんか、一人だけその場所に子どもがいるみたいな感じです。
のぶ子だけちょっと浮いてるっていうか・・・場違いな感じがします。でも、二ツ橋はのぶ子になにかしらの才能を感じたのでしょうか?
普通、試験に落ちてすぐにもう一度試験を受けさせた方がいいって言わないですよね。なので、なにか光るものをのぶ子に感じたんだと思います。
また、のぶ子は優子に電話をかけてどんなヒントをえたのかな?東京がポイントになるのでしょうか。
そして、のぶ子は何をつくるつもりなのでしょうか。気になりますね。ちむどんどん第28話の感想はここまで。ちむどんどん第29話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
ちむどんどん第29話のネタバレ,あらすじ
ちむどんどん公式ブックはコチラ
ちむどんどん第6週ネタバレあらすじ
ちむどんどんの相手役ネタバレ/結婚相手は誰?
ちむどんどんネタバレ,キャスト総まとめ