このページは、NHKの朝ドラ「ちむどんどん」第35話のあらすじ、感想を総まとめでわかりやすさをプラスしてお伝えしています。
ちむどんどん第34話のあらすじで、のぶ子(黒島結菜)は、クビをかけオーナー大城房子(原田美枝子)とペペロンチーノ対決がスタートしました。
ちむどんどん第35話のあらすじは、のぶ子の料理をシェフたちが食べるところからはじまります。ちむどんどん第35話のタイトルは「ペペロンチーノ対決」です。
ちむどんどん第35話あらすじ
のぶ子(黒島結菜)は負けたらクビの「ペペロンチーノ」対決に挑みました。背水の陣で作った、のぶ子のペペロンチーノは二ツ橋(高島政伸)らシェフに認められます。




房子(原田美枝子)もペペロンチーノを作ります。

そういって、シークワーサーで隠し味をつけて盛り付けます。












のぶ子は、まかないも作らせてもらえるようになります。そして、のぶ子は名前で呼ばれるようになりました。
実家の沖縄県やんばる地方では、良子(川口春奈)は石川(山田裕貴)と結婚式を行いました。のぶ子も東京からかけつけます。


一方、賢秀(竜星涼)は再び実家をでて関東を旅している途中で、豚と運命的な出会いをすることになります。
東京に戻った、のぶ子は初めて雪をみました。

ちむどんどん第35話のネタバレ,あらすじはここまで。ちむどんどん第36話のネタバレ,あらすじにつづく。
ちむどんどん第35話感想
ちむどんどん第35話のあらすじでは、ペペロンチーノ対決で負けますが房子の条件をのむことでクビにならずにすみました。
また、良子の結婚式にのぶ子もかけつけました。お互い良かったですね。のぶ子もどうなることかと思いました。
しかし、結果的にはうまく話しがまとまりましたね。オーナーにたんかきってペペロンチーノ対決になった時はどうなることかと思いました。
やっぱり房子の方が大人でした。最初から、のぶ子の料理が美味しかったらクビにしないと決めていたのかもしれません。
もっと、強くクビを言うのかと思いましたがあっさりと折れました。でも、のぶ子にとっては口答えしないはめちゃくちゃ難しい条件です。
すぐにまた口出ししそうな予感ですね。のぶ子の料理については、ずっと家庭で作っていたことから舌はしっかりしててセンスがあるんだなって思いました。
そして、良子は無事結婚できて良かったです。賢吉(石丸謙二郎)に反対されるかと思っていましたが、祝福されていたのが印象的です。
また、賢秀は豚でなにか今後の人生を決める何かがありそうですね。ちむどんどん第35話の感想はここまで。ちむどんどん第36話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
ちむどんどん第36話ネタバレ,あらすじ
ちむどんどん第7週ネタバレあらすじ
ちむどんどん公式ブックはコチラ
ちむどんどんの相手役ネタバレ/結婚相手は誰?