まんぷく第77話感想「今の萬平は死んでいる」あらすじ

このページは、朝ドラ「まんぷく」の77話のあらすじと感想についてお伝えしていきます。まんぷくの第77話のタイトルは「今の萬平は死んでいる」です。

 

まんぷく76話のあらすじで、東先生(菅田将暉)が調べて萬平(長谷川博己)が不当逮捕されていることを知ります。

そして、世論を味方につけ訴えを取り下げるかわりに萬平が出所できるように策を講じます。それがうまくいきますが、萬平が訴えを取り下げるのを嫌がります。

 

その続きとなるまんぷく第77話のあらすじと感想をお伝えしていきます。まずは、77話のあらすじをお伝えして、その続きとして感想を書いていきますね。

「まんぷく」のあらすじが気になる。もしくは、「まんぷく」の感想が読みたいというあなたはぜひ最後まで読んでみてくださいね。タイトルは「今の萬平は死んでいる」です。

まんぷく77話のあらすじ

萬平はあのお金は泉大津で働いたみんなの汗の結晶だから、ここで訴えを取りさげると彼らに申し訳ない。そういって、訴えを取り下げないといいます。

福子(安藤サクラ)は、萬平が戻ってくるならすぐに訴えを取り下げてほしいといわれます。東先生は、萬平の意思は話さずに手続きがあるのでと福子の言葉を濁します。

 

そこに、財務局から電話がかかってきます。早く訴えを取りさげるように言ってきます。しかし、東先生はお金のことをいい裁判になってもいいと電話を切ります。

世論は、萬平の味方になっています。しかし、なんで釈放されないのか。世良(桐谷健太)は弁護士が話をややこしくしているといい・・・福子が東先生に確認します。

 

東先生は、福子に萬平が訴えを取りさげるのは嫌だと言っていることを打ち明けます。福子は、それを聞いて私がなんとかすると東京に行きます。福子は、幸を抱いて萬平と面会します。

福子は、萬平の気持ちはよくわかるけど・・・三田村会長(橋爪功)が亡くなったことを伝えます。死ぬ3日前に会って、生きていれば希望はあるといわれ励まされた事実を報告します。

 

しかし、今の萬平は死んでいる。みんなを笑顔にする発明をするのが萬平の生きている証。それができない萬平は死んでいるのと同じだという。源や幸が成長している未来のことを考えてほしい。

そう訴える福子の気持ちに萬平はこたえ、訴えを取りさげることを決めます。こうして、萬平は新しい人生をふみだすことになりました。萬平は刑務所仲間の郷田にお礼をいい出所します。

 

そして、萬平は家族の待つ家に戻りました。福子も克子(松下奈緒)も忠彦(要潤)も鈴(松坂慶子)も萬平の帰りを喜びます。

その晩、立花家は初めて家族四人で寝たのです。まんぷく77話のあらすじはここまで。まんぷく78話のあらすじにつづく。

 

まんぷく77話の感想

まんぷく77話のあらすじでは、福子が萬平を説得して訴えを取り下げるというストーリーでしたね。そして、家族のもとに萬平が戻ってきましたね。

う~ん。ドラマとしてはなんとも微妙な感じがしますね。訴えを取り下げずに徹底抗戦してほしかったなあって気持ちがどうしてもあります。

 

76話の感想でもいいましたが、ホリエモンのように最後まで戦ってほしかったなあってのは正直な気持ちとしてはあります。ただ、家族がいるので・・・正義だけで行動することはできませんよね。

息子と娘との未来をみてほしいって言われたら、やっぱりつらい。訴えをとりさげようと思ってしまいます。それにしても、福子は相変わらず上手ですね。

 

最初に、説得するんではなく萬平の気持ちをわかるってところからスタートしました。ここがさすがやなあっておもいました。

最初から、「今の萬平さんは死んでいるのと同じ」っていうと喧嘩になるとこだったと思います。

 

最初に萬平の正義感を受け入れて、その後に三田村会長の死や源や幸の未来を考えてほしいっていった説得方法は、子を持つ親ならだれでも受け入れるかなって思いました。

萬平が無事に家族のもとに帰ったので、今後の展開が楽しみですね。今度はいったいどんなことをするのでしょうか。

 

なにを発明するのかわくわくしますね。まんぷく77話の感想はここまで。まんぷく78話の感想につづく。



あなたにおすすめのページ

まんぷく第78話のあらすじ
まんぷく全巻DVDはコチラ
まんぷく第13週のネタバレ,あらすじ