このページは、NHK朝ドラ「ちむどんどん」第64話のあらすじ,感想をまとめています。あらすじは吹き出し(会話形式)でわかりやすさをプラスしてお伝えしています。
ちむどんどん第63話のあらすじで、和彦(宮沢氷魚)への想いを断ち切ろうとした、のぶ子(黒島結菜)ですが余計に想いが募り、キスしようとします。
ちむどんどん第64話のあらすじは、のぶ子の心が揺れるところからはじまります。ちむどんどん第64話のタイトルは「歌子の決断」です。
ちむどんどん第64話あらすじ
のぶ子(黒島結菜)は、和彦(宮沢氷魚)への想いを断ち切る決意をしましたが、2人であまゆで話したことで、和彦の想いが余計に強くなります。
のぶ子と和彦が急接近しキスしようとしたところで、三郎(片岡鶴太郎)が入ってきました。

三郎は、そういっていったん外にでます。そして、沖縄県人会の人たちが入るのを止めてしばらくしてから入ります。
1.jpg)

そして、愛(飯豊まりえ)は奥で寝ていました。

一方、沖縄のやんばる地方に智が帰ってきました。歌子と一緒に農家を回ります。


そして、智は優子(仲間由紀恵)に挨拶にいきました。




賢三(大森南朋)の過去をよくしる人物が訪ねてきました。賢三に唄を教えたと言います。

その人物は、三線をひきながら歌を歌います。歌子は、その歌を聞いて父親との思い出、下地響子(片桐はいり)との過去を思い出します。



その話を聞いて、歌子(上白石萌歌)がある決意をします。



そして、智は鶴見に戻ってきました。


その言葉に、のぶ子は動揺します。そして、外では愛と智が話します。



のぶ子と和彦のことを愛が言いました。ちむどんどん第64話のネタバレ,あらすじはここまで。ちむどんどん第65話のネタバレ,あらすじにつづく。
ちむどんどん第64話感想
ちむどんどん第64話のあらすじでは、歌子が民謡歌手になりたいことを優子が応援するというストーリーでした。
また、智はのぶ子と結婚することを優子に話しました。智が優子に話しているのを歌子が悲しそうに聞いている顔が、とても印象的でした。
歌子が民謡歌手になりたいってのは賛成です。歌子って名前がついていることからも、歌の道を進んでほしいって、父親の願いがあったのだと思います。
しかし、賢三(大森南朋)はいろんなことやっていたんですね。料理もとてもうまかった。民謡歌手になりたいと思っていた。
そうやって思うと、父親は多才だったんだと思います。唯一、その血を受け継いでないのは賢秀(竜星涼)なのかな。
そして、智は突っ走りますね。優子に結婚を認めてほしいって・・・のぶ子の了解もとらずに、優子に挨拶するってありえないです。ちょっと、怖いです。
智は、どのタイミングで、のぶ子のことを諦めるのかな。プロポーズして、断られたらってことになりそうです。智は、気がついていないけど、愛は和彦とのぶ子のことに気づいていますよね。
そして、引こうとしているのかな。愛は、和彦でなくてもいいとは思いますが・・・のぶ子にとられるってのは、ちょっと癪に障ると思うんです。
愛と和彦の恋の結末がどうなるのか。そこは、おそらく「ちむどんどん」の最も大きなポイントになると思います。ちむどんどん第64話の感想はここまで。ちむどんどん第65話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
ちむどんどん第65話のネタバレ,あらすじ
ちむどんどんの相手役ネタバレ/結婚相手は誰?
ちむどんどん公式ブックはコチラ