まんぷく第2話あらすじ「鈴は仮病?」感想

このページは、NHK朝ドラ(朝の連続テレビ小説)「まんぷく第2話のあらすじ,感想をまとめています。あらすじは吹き出し(会話形式)でわかりやすくお伝えします。

まんぷく第1話のあらすじで、咲(内田有紀)の花嫁衣裳がやってきたタイミングで、鈴(松坂慶子)が突然、お腹を痛がります。

 

まんぷく第2話のあらすじは、鈴が腹痛で痛がるつづきからはじまります。まんぷく第2話のタイトルは「鈴は仮病?」です。

まんぷく第2話あらすじ

痛い・・・いたたた
福ちゃん
お母さん。
克子姉ちゃん
どないしたん・・・

慌てて医者を呼びますが、どこも悪いところはないと帰っていってしまいます。

もしかしたら、盲腸かも・・・
咲姉ちゃん
もし、盲腸ならお嫁に行かれん。
克子姉ちゃん
仮病だったりして。咲姉をお嫁に行かせたくないから。
福ちゃん
何言ってるの。脂汗かいてたじゃない。
咲姉ちゃん
克子は、お母さんのこと心配じゃないの?
克子姉ちゃん
いや、ちょっと言ってみただけ。

福子(安藤サクラ)は、電話交換手の仕事に行きました。そこで、フロントをしている保科恵(橋本マナミ)に憧れます。そこに、野呂(藤山扇治郎)がやってきて声を掛けます。

野呂
仕事には、もう慣れた?
福ちゃん
えっと・・・野呂さん。慣れてません。
野呂
これあげる。厨房係やから手に入るねん。アメリカのツナ缶。
福ちゃん
なんで私に?

福子が家に帰ると、真一(大谷亮平)が鈴のお見舞いに来ていました。

真一さん
大きな病院で診てもらった方がええと思います。
咲姉ちゃん
ほんまに盲腸だったら・・・
演技でもないこと言わんといて。
福ちゃん
お母さんが自分で言うたんじゃない。盲腸かもって。真一さんも心配してくださってるんよ。
真一さん。咲と結婚するのは、少し先に延ばしてくださらない。私の具合がよくなるまで。お願い・・・
真一さん
咲さんと相談します。

昭和13年は、チャップリンのモダンタイムズが封切りされた年でした。仲良し3人組で、映画を見に行きました。映画が終わった後に、鈴のことを打ち明けました。

敏子
咲姉ちゃんがいなくなるのが寂しいんじゃない。福ちゃんと2人になるのが不安なのかも。
ハナ
病は気からって言うじゃない。
福ちゃん
もう克子姉ちゃんみたいなこと言わんといて。

福子は仕事にも影響がでていました。萬平(長谷川博己)からの電話を間違って外国の人につないでしまいます。そのことで、先輩にしかられました。

一方、たちばな工房の立花萬平は、物が売れずに落ち込んでいました。

萬平さん
物が良くても、売り方が下手じゃ売れない・・・

その日、福子が家に帰ると鈴は寝ていませんでした。そして、台所にあるアメリカのツナ缶を食べていました。

福ちゃん
お母さん?
お腹が痛い~。
福ちゃん
え~。

まんぷく第2話のあらすじはここまで。まんぷく第3話のあらすじにつづく



まんぷく第2話の感想

まんぷく第2話のあらすじでは、鈴が腹痛を訴えて寝込んでいたけど・・・克子姉ちゃんが仮病じゃないかと疑っていました。

友達にも同じことを言われた福子が仕事から帰ると、鈴はお腹が痛いはずなのにアメリカのツナ缶を食べていました。

 

う~ん。鈴の腹痛は、福子と2人になりたくないっていうのが当たりなのかもしれないですね。もしくは、咲姉ちゃんがいなくなると困る。

そんなおもいからなのかもしれません。けど、さすがにツナ缶を台所でこっそり食べているのを見ると、ちょっと心配する気持ちがなくなります。

 

もし、鈴の腹痛が本当なんだとしても疑ってしまいます。福子の性格を考えると、直接聞いてしまいそうな気がしますね。

その時に、鈴がどうやって回答するのか。そのあたりがとっても気になります。私は武士の娘ですから・・・って(笑)。

 

武士の娘ならそんなことするなよってなりそうなwwwまんぷく第2話の感想はここまで。まんぷく第3話の感想につづく。



あなたにおススメのページ

まんぷく第3話のあらすじ
まんぷく全巻DVDはコチラ
まんぷく第1週のネタバレ,あらすじ