とと姉ちゃん(96話)感想「営業妨害!」あらすじ

このページでは、朝ドラ「とと姉ちゃん」の感想あらすじをお伝えしてんね。その中の第96話のあらすじ・感想になります。タイトルは「営業妨害!」やんね。

とと姉ちゃん96話のあらすじ

とと姉ちゃん95話のあらすじで、「あなたの暮し」が飛ぶように売れました。とと姉ちゃん96話のあらすじはその続きから始まります。あなたの暮しは売れたことで、増刷します。

常子はそのことで、雑誌をもっと売るにはどうすればいいか悩んでいました。

常子
花山さん。講座を開きませんか。

花山はあまり乗り気ではありません。

花山伊佐次
雑誌で十分に伝えている。なぜ講座が必要なのか。
常子
お金と話題のためです。新聞広告は効果てき面だったので、新聞に取り上げられれば話題になる。そして、講座で入ったお金でより内容を充実した次号が出せる
花山伊佐次
社長が決めたことなので、従う。

新聞社と共同で、直線裁ちの講座をのせると大量の受講希望がはがきでやってきました。

鞠子
とても忙しくてできない。水田に臨時で手伝ってもらうようにお願いしたわ。

水田は、ハガキを送ってもらった人に当選の落選のお手紙を書く仕事をします。小橋家では、家でも講座のことで常子と美子が話をして盛り上がります。

せやけど、一人、鞠子は浮かない顔をしていました。君子は、そのことに気付き声をかけました。

君子
どうかしたの?
鞠子
かかはととにイライラしたりすることはなかった?
君子
ほとんどそういう経験はなかったわ。それがどうかしたの?
鞠子
水田さんのことがよくわからない。イライラしてすごく怒ってしまったり、母親が子供を見るようで。そのことに戸惑っている。
君子
水田さんに恋をしてるってことじゃない
鞠子
違うと思う。
君子
人を想う気持ちはいろいろあるからね。

そして、直線裁ち講座の当日、水田は椅子を並べていました。

鞠子
ありがとう。
水田正平
好きでやってることですから

そう言って恐縮します。準備は順調に進みますが、時間になっても受講者は誰一人集まりません。それは、午後の部になっても変わらず誰一人来ない状況が続きます。

そこに、洋裁学校の校長の小山内がやってきてんな。小山内は授業の参考にと思ってきたと言って笑って帰りました。

花山伊佐次
おそらく小山内の仕業だ。
常子
話をしてくる
花山伊佐次
無駄だ。洋裁学校にとって、洋裁を要さない直線裁ちがブームになることは死活問題だ。みな、食うに困ればなんだってする。恨むことはできん。社長として今後の糧にするように。少し舞い上がっていたのではないか。

常子は、新聞社の人たちに深々と頭を下げました。美子や鞠子、君子と水田にも深々と頭下げます。こうして、常子は商売の厳しさを思い知ったのです。

とと姉ちゃん96話のあらすじはここまで。とと姉ちゃん97話のあらすじにつづく。

とと姉ちゃん96話の感想

とと姉ちゃん96話のあらすじをまとめると、常子(高畑充希)が発案した直線裁ちの講座が洋裁学校の校長の小山内(ふせえり)に妨害されて失敗した回やってんな。

「あなたの暮し」が売れて順調にいっていたのに、講座をするってのはちょっとはやかったかな~って印象を持ってんな。

 

確かに、新聞社に取り上げてもらえて一石二鳥なんやろうけど、もう少し雑誌を出してからでもよかったんちゃうかなって思ってんな。

雑誌で、もっと基盤をつくってから同じことをやっていたら、洋裁学校の人たちだけのハガキにならなかったような気がしますよね。

 

花山(唐沢寿明)は、ちょっと舞い上がっていたんちゃうかと言いましたが、舞い上がってた部分はあったのかもしれませんね。

うまくいっているときこそ、地固めが必要だったりするんですよね。私も調子のいい時は突き進んでいってしまうタイプやから、常子の気持ちはすごくわかるんやんな。

 

うまくいってる時ってまわりが見えへんようになるんやんね。今後もこの洋裁学校の校長の小山内に営業妨害されないか心配ですよね。

雑誌出す分には邪魔のしようもないんだと思うけどね。なので、地道に雑誌を作っていく方に舵取りをしていったらいいんちゃうかなって思うんやけ。

 

それにしても、鞠子(相良樹)は水田(伊藤淳史)に恋してるってことやんな。君子も言っているように、恋の形は人それぞれやから鞠子が水田のことが気になってることは間違いないやんね。

なんか、釣り合わないような感じ受けるねんけどね。鞠子にとっては、水田は母性本能をくすぐるタイプなんやないやろか。

 

やから気になる。ハンサムが好きとかって言っても、実際に結婚するって人はまったくタイプが違うなんてことってよくありますよね。私もそうやけど。

今まで好きだったタイプの女性とまったく異なるようなタイプと結婚してるんですよね。なので、案外自分が思っている理想って関係ないんですよね。理想と現実ってやつですかね(笑)

 

さてさて、来週はどんな形で常子は出版社の舵取りをしていくのか。2冊目を出していくのかどうなのか。今後、洋裁学校の校長・小山内との対決もまだあるのかどうなのか。このあたりも注目やんね。

なんか、キーポイントは美子(杉咲花)のような気がしてんやんね。とと姉ちゃん96話の感想はここまで。とと姉ちゃん97話の感想につづく

 

あなたにおススメのページ

とと姉ちゃん(97話)感想「東堂チヨとの再会!」
とと姉ちゃん ネタバレ・あらすじ・感想まとめ!