このページでは、NHK朝ドラ「ちゅらさん」の第141話ネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています。
ちゅらさん第140話のあらすじで、エリー(国仲涼子)は和也(鈴木翔吾)の様子がおかしいことを容子(余貴美子)から伝えられます。
ちゅらさん第141話は、エリー(国仲涼子)と容子(余貴美子)が話をしているところからはじまります。ちゅらさん第141話のタイトルは「和也の変化」です。
ちゅらさん あらすじ第141話

なんか、いつもと様子が違うような気がしたんだよね。

どういうことですか。

和也君、いつもと友達と遊んでるじゃない。それが、部屋の隅で一人ぽつんと座ってて。いつもと違うような気がしたんだよね。

そうですか。なんかあったのかな。

想像できないな。私なんかが行くと、ぴょんぴょん飛び跳ねてるからな。

でしょう。ごめんね。取り越し苦労だと思うんだけど、柴田君も伝えた方がいいって言うから。

子供だっていろいろあるだろうからね。

いろいろって例えばどういうことですか。

保母さんと合わないとか苦手な子どもがいるとか。あるでしょ。

そうですね。明日、それとなく覗いてます。

大変だね。子どもを育てるってのは。私なんかは、楽しいどころだけさせてもらってるから。
エリー(国仲涼子)は、その話を文也(小橋賢児)に伝えます。

そんなことがあったんだ。

明日、早いから保育園のぞいてみようと思う。

俺も行くよ。明日、昼のオペだけだから。
翌日二人で保育園に行くと、和也は一人で絵を描いていました。
保育園の先生からは、3日ほど前から急に友達と遊ばなくなったと言われます。

和也。

今日は、2人だね。
帰り道の途中で、エリーは和也に聞きます。

和也、保育園でなんか嫌なことある?

ないよ。

そう。なんかあったら言わないとダメだよ。

うん。
その日の食事会で、和也は絵を見せます。

じゃーん。柴田。

柴田さん。

よく特徴とらえてるさ。
そんな話をしているところに、電話が鳴ります。

あのさ、エリー。みんな変わったことない?

うん。変わりないよ。みんな元気だよ。

そう、よかったさ。
そこに、お風呂の排水溝を見に業者の人がやってきました。和也は知らない大人がきたことから、走って逃げます。和也は、エリーを通りすぎて端っこでしゃがんでしまいます。

和也、どうしたの。お母さんに言ってごらん。和也、何をそんなに怖がってたの。

和也、おじさんたち怖くないだろ。なあ。
しかし、和也は何もいいませんでした。エリーが電話を途中で切ったので心配していたらいけないので、恵達が那覇に電話をします。

もしもし、うん。いや、怪我とか病気とかそういうんじゃないから。あんまり心配しないで。じゃあね。
那覇の古波蔵家では、人懐っこい和也がと不思議がります。

恵里ちゃん、心配するなって無理だと思うけど思いつめちゃだめよ。子どもって、明日になったら、ケロッとしていることもあるからね。

はい。ありがとうございます。
ちゅらさん第141話のネタバレ,あらすじはここまで。ちゅらさん第142話のネタバレ,あらすじにつづく。
あなたにおススメのページ
ちゅらさん第142話ネタバレ,あらすじ
ちゅらさん ネタバレ,あらすじまとめ
ちゅらさん全巻DVDはコチラ