このページでは、NHK朝ドラ「ちゅらさん」の第103話ネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています。
ちゅらさん第102話のあらすじで、エリー(国仲涼子)と文也(小橋賢児)は一風館で一緒に暮らすことになりました。
ちゅらさん第103話は、エリー(国仲涼子)と文也(小橋賢児)が一緒に暮らしはじめるところからスタートします。ちゅらさん第103話のタイトルは「押しかけエリー」です。
ちゅらさん あらすじ第103話
エリー(国仲涼子)と文也(小橋賢児)が一緒に暮らしはじめました。といっても、時間があわずにすれ違うことが多いです。

今日は、忙しかった。疲れた。あっ文也くん。朝ごはん大丈夫だった?

柴田さんと容子さんと一緒に食べたよ。管理人さんのコーヒーも美味しいし、行ってきます。じゃあ、おやすみ。なんか変な会話だよね。

行ってらっしゃい。
エリーは、文也のところでサーターアンダギーを配っていました。そのため、静子(真野響子)はお礼を言われます。

今日は、なあに?

なにってわけじゃないんですけど、そうだ。クーブリッジつくってもってきたんですよ。なんなら、今からあたためますから。

ああ、いいい。ありがとね。あのね、恵里ちゃん。私は、一人暮らしの老人じゃないんだから。しょちゅう見に来なくてもいいのよ。

そんなわけじゃないですよ。だって、家族じゃないですか。あのダメですか。家族は一緒に暮らした方がいいと思うんです。

何度もいうようだけど、それは一概には言えないと思うのよ。私は、文也は文也の人生、私は私の人生って考え方だからね。まあ、古波蔵家とは違うとは思うけど。
エリーは、静子をじっと見ます。

いやですか。

そんな顔されると困っちゃうね。そもそも、一つの家族に女が二人ってうまくいかないと思うのよ。そりゃあ、勝子さんとおばあはうまくいってると思うけどね。

そうですかね。

私は仕方なく別居してるんじゃなくて、その方がいいのよ。一人だから寂しいと思ってるかもしれないけど、全然そんなことないのよ。それは、わかってくれるかな。

はい。

だから、そんなに気を遣ってこなくていいのよ。夜勤明けでしょ。その顔は。早く帰って寝なさい。

はい。また来ますね。
そういって、エリーはいなくなります。

恵里ちゃんは、一緒に暮らしたわけ?

家族ですから、一緒に暮らすのが普通じゃないですかね。

私は、別居したいってあの人の気持ちわかるけどな。痛いほど。

でも、普通逆なんじゃないかな。お姑さんの方が一緒に暮らしたいって言って、お嫁さんの方が別居したいって言うんじゃないかな。

あんまり常識で考えない方がいいと思うよ。この人の場合。

あそうか。
その頃、恵達(山田孝之)と柴田(村田雄浩)と文也くん(小橋賢児)が集まって男ゆんたくをしていました。

なんか、乳製品ばっかりですね。

ダメ?

いえいえいえ。

なんの話をしましょうか。

柴田さんの会社、あれつくってますよね。

あの。それだと、俺が入れないわけよね。

そうだ恵達。小浜いった時に、宮原のおばあ元気だったよ。

なつかしいね。

僕には、わからない話ですね~。
一方、マリアルームではマリア(菅野美穂)がお腹を痛そうにしていました。

大丈夫ですか。文也くんに診てもらいますか。

冗談じゃないわよ。私にあんたの旦那の前で裸になれっていうの。

医者は、そんなの気にしませんよ。仕事ですから。

私がするのよ。
その数日後、マリアが痛くて倒れてしまいます。

痛い・・・誰か助けて。
マリアがラジカセをかけます。ちゅらさん第103話のネタバレ,あらすじはここまで。ちゅらさん第104話のネタバレ,あらすじにつづく。
あなたにおススメのページ
ちゅらさん第104話ネタバレ,あらすじ
ちゅらさん ネタバレ,あらすじまとめ
ちゅらさん全巻DVDはコチラ