このページは、10月からスタートしている朝ドラ「べっぴんさん」のキャストを紹介してんねな。ここでは、ヒロイン・坂東すみれ(芳根京子)の母・坂東はなのキャストの菅野美穂さんについて紹介してんやんな。
それと併せて菅野美穂さんが演じる坂東はなが朝ドラ「べっぴんさん」でどのような活躍をするのか。見どころはどういったところなのか。そういったところもみていくんやんね。
また、菅野美穂さんは坂東はな以外にも「べっぴんさん」ではナレーションをしますので、そのあたりについても詳しく解説していくねんね。
その前に、菅野美穂さんがどんな女優なのかについてお伝えしていきたいと思うねん。知っているあなたもいるとは思いますがお付き合いくださいね。
菅野美穂はどんな女優なの?
菅野美穂さんは1977年生まれの現在、37歳になんねな。出身は、埼玉県やんな。元々は女優って決まってたわけでもあれへんねな。
初期のころは、タレントとしていろんなバラエティー番組などにも多数出演してねな。明石家さんまに私て女優になんですかね。なんなんでしょうねとテレビで言っていたのが印象に残ってんねん。
それぐらい、マルチに活躍してるんやんな。個人的には、菅野美穂さんがヘアーヌードになったのは衝撃的でしたね。当時、すでに売れるタレントだったので、相当インパクトがつよかってんな。
私の学校は、男子校だったので当時、菅野さんのヌードが出回ってたりしてたのを今でも鮮明に記憶してんねん。現在は、完全に女優という地位を築いていますよね。
旦那さんは、今年の大河ドラマ「真田丸」の主人公の堺雅人さんやんな。なので、今回の朝ドラの記事会見でも「黙れ小童」という室賀正武が言っていた言葉を言って笑わすシーンがあってんな。
女優としての菅野美穂さんと言えば、私はやっぱり「ちゅらさん」ですね。あの城ノ内真理亜がとっても印象に残ってんねな。国仲涼子演じる恵里に悪態をつく真理亜が大好きでした。
でも、ここのそこでは恵里のことを好いていて応援していた姿は、今でも記憶に残ってるんやんね。せやから、今回はおかえりなさいって印象が強いんですよね。
それだけ、私としては好きな女優さんの一人やんね。もちろん、菅野美穂さんが一気にブレークした、働きマンも好きですが・・・やっぱり「ちゅらさん」なんです。
今回の「べっぴんさん」では、ヒロイン坂東すみれの母を演じることになってんねな。しかも、ナレーションも。なので、私は菅野美穂さんが出ているというだけでかなりテンションが上がんねん。
「べっぴんさん」ではナレーションも同時にするということで、最後まで出演するということになると思います。なので、ファンの私としては、今から楽しみで仕方ありません。
べっぴんさんでの坂東はなの見どころ・役どころについて
そんな菅野美穂さんがべっぴんさんでキャストをする、坂東はなは病弱な役になんねな。ただ、ハートは誰よりも強く、優しいのでヒロインのすみれやその姉のゆり(蓮佛美沙子)をしっかり心で支えてんねな。
また、器用で刺しゅうなどをしててんな。そのことが、すみれの今後に大きな影響を与えることになんねん。夫の坂東五十八(生瀬勝久)とは幼なじみで、五十八が始めた坂東営業部を陰ながら支えてんな。
坂東営業部に大きく貢献したことが結果として、はなの病状を悪くしてしまってんね。はなは、すみれが9歳の時に亡くなってしまうんやんな。せやから、娘たちの成長をずっと見れへんねん。
そんなどこか切ない役になってん。せやけど、菅野美穂さんはナレーターとしてべっぴんさんを支えていくんやんな。亡くなったはなとして、ナレーションを最後まで続けていくんやんな。
せやから、天国でずっと坂東すみれと坂東ゆりのことを見守っててくれるんやんな。なので、そんなナレーションとして最後までいてるはながいてるというのは楽しみやんね。
個人的には、菅野美穂さんのお母さん役がとても新鮮で楽しみですね。そして、どんなナレーションをするのかもすごく楽しみですね。最近は、このナレーションで話題になることも多いので気になんねな。
どうしても、ちゅらさんの「おばあ」を思いだしてしまうねんけど、菅野美穂さんは菅野美穂さんらしいナレーションをしてくれるんちゃうかなって期待してんねん。
なんか、私がファンである思いをありったけ書いている感じで申し訳ないですが、個人的にはべっぴんさんで一番の楽しみなキャストになってんねな。
あなたにおススメのページ。