とと姉ちゃん(134話)感想「初キッス!」あらすじ

このページでは、朝ドラ「とと姉ちゃん」の感想あらすじをお伝えしてんね。その中の第134話のあらすじ・感想になります。タイトルは「初キッス!」やんね。

とと姉ちゃん134話のあらすじ

とと姉ちゃん133話のあらすじで、何者かの仕業で印刷会社があなたの暮しの商品試験をはきしてん。

そのことで、常子(高畑充希)が星野(坂口健太郎)家族と動物園に行く約束を断ることになってんね。とと姉ちゃん134話のあらすじは、その続きから始まってんねな。

 

花山(唐沢寿明)は不眠不休で原稿を書き直してんな。なんとか原稿を翌日に届けることができ、間に合うめどが立ちます。

そこに、星野家族がやってきてんね。青葉は、常子にわがまま言ってごめんなさいと謝るねんね。そして、常子のためにもってきたと大樹がおにぎりを渡してんな。3人で作ったというねん。

 

花山がそこに出てきて、お客さんかと言って次回の企画を常子の渡すねんな。星野と常子は、昔の友人といいなんともぎこちない感じやってんな。常子は、今日のことを星野に謝るねん。

星野は、お互いに無理をせず補いあいながら時間をつくっていきましょうと言われてんな。青葉も大樹も常子の手を振って別れてんな。

 

花山の部屋に行き、発売日になんとか間に合ったことを報告してんね。すると、花山は星野と交際しているのか聞かれるねんな。

常子は、まだそういう・・・。今は、こういうことにうつつを抜かしている場合ではないのですが、人生をかけて雑誌を作ると宣言したのにって思いがあるのが現実だというねん。

 

花山は、常子はよくやってるんだからあの時の誓いにしばられる必要はない。常子の人生だから後悔しないように生きるべきだといわれるんやんな。

常子と星野と青葉と大樹で、昔、星野が書いた植物を見てんな。また書いてという青葉に今度一緒に書きにいくことを約束してんねな。

 

子供たちが寝た後に二人きりになる星野と常子。二人で月を見上げ昔話をしてんな。鞠子(相良樹)が月をきれいだといったことを愛の告白だと思ったときのことを想いだしたというねんね。

星野の気持ちはあの時と同じだといって抱き合い、そしてキスしてんな。一方、アカバネ電気ではあなたの暮しの商品試験で書かれたアカバネ電気の批判について話あっているねんな。

 

赤羽根社長は、どんな手を使っても商品試験を辞めさせるように部下に命令してんな。

苦労してここまで大きくしたのだから、つぶされたらたまらないというんやんね。とと姉ちゃん134話のあらすじはここまで。とと姉ちゃん135話のあらすじにつづく

とと姉ちゃん134話の感想

とと姉ちゃんの134話のあらすじをまとめると、印刷会社に商品試験の記事をなんとか間に合わせたという回やってんな。また、常子と星野が初キッスをした回でもあってんな。

せやけど、なんとか発売に間に合ってよかったですよね。印刷会社にも責任があったからなんとか間に合わせてくれたんでしょうね。

 

しかし、いったい誰の仕業なのやら。やっぱりアカバネ電気なんでしょうね。それにしても、常子はくそまじめですよね。

花山と人生をかけて雑誌をつくると立上げ時に誓ったことを律儀に守ってたんやんな。なんちゅうか、花山も結婚して子供もいてるんやから、結婚したらあかんってことにはならんと思うねん。

 

それでも、そのことを考えているって常子のまじめさがあなたの暮しをそこまで大きくさせたんだと思いますね。まっすぐで一直線なところ・・・私もそういったところは魅力的だなって思いますね。

それで、また星野の懐の深さがまたいいですよね。お互い無理せずに補いあいながら時間を作っていきましょうって言葉はなんか、包み込むような包容力がありましたよね。

 

なんか、この包容力は好きになってしまうわって思ってんな。ちょっと、胸キュンポイントやってんね。すっげえ優しいなって・・・。仕事をしている女性が見ると、とても嬉しいんちゃうかなって。

また、星野がちゃんと言ってきかせたんでしょうね。青葉が常子にわがまま言ってって謝るところもちょっぴり感動してんやんな。

 

なんか、どうしても子供ってだだこねるとなかなかいうこと聴かないところあんねな。それを、きっちり常子に謝らせるってところが星野がどんな気持ちで子育てしているのかっていうのが伝わってきてん。

簡単なようで、簡単じゃないんですよね・・・こういうのって。もちろん、二人のキスについてはキャーって感じで遂にって思ってんね。

 

なんか、朝ドラでキスって印象あれへんかってんけど、常子と星野やったら爽やかやなって印象を受けましたね。今後、結婚など二人の関係はさらに進展していくのでしょうか。

今後の二人の関係は気になりますね。青葉と大樹もいますから、そんなにすぐにとんとん拍子では進まないと思いますがどうなってしまうのか。

 

とと姉ちゃんエンディングまでの間に、結婚はあるのでしょうか。楽しみですね。とと姉ちゃん134話の感想はここまで。とと姉ちゃん135話の感想につづく

あなたにおススメのページ

とと姉ちゃん(135話)感想「まさかの異動!」
「暮しの手帖と私」(大橋鎮子)はこちらの楽天から♪