とと姉ちゃん(17話)感想「常子に縁談?」あらすじ

このページでは、朝ドラ「とと姉ちゃん」の17話のあらすじ感想をお伝えしてます。17話のタイトルは「常子に縁談?」やんね。

とと姉ちゃん17話のあらすじ

とと姉ちゃん16話のあらすじで、かかの君子(木村多江)の就職先がみつからない状況が続きます。そのために常子(高畑充希)が、祖母の滝子(大地真央)について回って就職先がないか探したいと話すねんね。

とと姉ちゃん17話のあらすじは、その続きからスタートするねんね。そうお願いすると、滝子はついておいでと言って常子をお客さんと会うところに連れてくるんやんね。

 

そのお客さんは、今はお金が払えないからしばらく待って欲しいというねんね。そして、その客を見て常子にどう思うかきくねんね。

常子はおそらく大丈夫だというねんね。どうしてだと聴く滝子にしっかりと雰囲気のいいお店で大将の教育もしっかりしていたからだと自分の意見をいうねんね。

 

一方、君子の方はたくさんの会社を周るねんけど、いぜんとして職につくことができずにいてんねな。そんな中、家では三姉妹はというと、ままごとをしています。常子はなんと赤ちゃん役です。

そして、鞠子(相良樹)が清(大野拓朗)の真似をするんやんね。そのことを常子が言うと、赤ちゃんはしゃべっちゃダメだと美子(川上凛子)に言われるんやんね。

 

その後、再度仕事だと言って常子は、滝子につれだされます。客がきていて、いろんな情報を聴きだしています。

新築だから、木曽の檜でいきたいと話すしてその客はやってくんやんね。また、得意先周りをすると外出します。

 

その滝子の仕事の様子を見て、常子は世間話をしながら先行きを判断するのが滝子の仕事なんだと気づいてんな。せやから、そのことを話すと、大当たりでたいしたもんだと言って滝子も喜ぶねんね。

滝子は、君子が浜松で何をして食べていたのかと聞くねんね。一歩間違うと、あなたたちも普通の暮らしもままならない路頭に迷っていたんやんねとしみじみというねんね。

 

滝子は普通の暮らしを守ることが自分たちの仕事だと思っているというねんね。だから、何があっても壊れないいい木を使って家をつくるのが、やりがいとか意地みたいなものだと話すんやんな。

常子は、素敵なお仕事だというんやんな。ととの竹蔵(西島秀俊)も日常が何より大切でいとおしいと話てたというんやんな。

 

そのことを嬉しそうに聴く滝子。そして、滝子が戻ると血相を変えて、従業員の戸田に聴きたいことがあると言って木のことを問い詰めるんやんね。

お客さんが注文した木曽の檜でなく、青森産のヒバだというねんね。ここまで、仕上げたところで気づいたんだというねんね。

 

戸田は、客にはヒバだろうと木曽の檜だろうかわからないからこのまま納品しても文句を言われることはないと話すねんね。せやけど、そのことに対して滝子は怒るねんね。

客が木曽檜だといったら木曽檜しか渡したらいけないというねんね。そうして、うちは200年看板を守ってきたと言うねん。今すぐ用意して、明日までに木曽檜を仕上げるようにいうねんね。

 

そこにやってきていた隈井(片岡鶴太郎)が、さっさと動かないとクビだというんやんな。そして、戸田は仕方なく動くんやんね。

一方、滝子に君子が呼びだされています。滝子は、君子に常子はいい子だというんやんね。頭もいいし機転がきく。人を見る目も持っている。

 

常子を清の嫁に迎え入れこの店を任せたいと思っているというねんね。とと姉ちゃん17話のあらすじはここまで。とと姉ちゃん18話のあらすじにつづく

とと姉ちゃん17話の感想

とと姉ちゃん17話のあらすじをまとめると、滝子が常子の働きぶりをすごく褒めるという回やってんねな。君子はというと、相変わらずうま職場が見つかれへん。

そんな状況の中で、常子を清の嫁に迎えてこの店を任せたいと滝子が君子に話すという回になっていましたね。

 

常子は、竹蔵で生活していたことで自然といろんなことを学んでいたのかもしれませんね。あの厳しい滝子に認められるといったらかなりの人間性だと思うねんね。

機転が利いてあたまもいい。しかも人を見る目があるので、滝子としては自分で育てたい。そう思ったのかもしれませんね。

 

随所、随所に常子のことを滝子は感心していましたね。滝子と常子の関係性がすごくいいですよね。常子も滝子の仕事ぶりを見て憧れみたいなものを感じていましたし。

こんぐらいの年齢の時に、きちんと仕事に対する憧れみたいなんを持っていたらいいですよね。私なんか、高校生の頃にアルバイトしていたけども一切憧れみたいなもんはなかったですからね。

 

こんな人みたいになりたいってのが、近くにいると今後の常子の人生に大きな影響を与えてくれるんちゃうかなって思うねんね。木材店を継ぐ継がないは別にして。

だから、私も子どもたちにそうあれるようにしていきたいですよね。サラリーマンだと厳しいですが、私は自営業者なので、私は背中を見せてあげれますので。

 

そうでありたいなって思います。滝子みたい強くてまっすぐな職人のような感じに私も憧れます。さて、さて、滝子が君子にいきなりとんでもないこと言い出しましたよね。

清の嫁にして店の後継ぎにって話をしてん。君子はかなり驚いた顔をしていましたが、どうなるのでしょうか?

 

もし、そうなるとしてもまだ女学生なので急がないとは思うんですけどね。君子の反応が気になりますね。とと姉ちゃん17話の感想はここまで。とと姉ちゃん18話の感想につづく

あなたにおススメのページ

とと姉ちゃん(18話)感想「君子の意地!」あらすじ