大人気の朝ドラ「あさが来た」の95話の放送を終えて、五代ロスが起こってんねんな。そういう私もちょっぴりショックやってんねけど、ネットではもっとすごいことになってんねん。
ツイッターは、ほぼ祭り状態やんな。炎上するんちゃうかってぐらい。NHKの朝ドラの後の情報番組の「あさイチ」では、有働アナウンサーが号泣やってんな。そんな有働さんが号泣してた「あさイチ」に五代様こと、ディーン・フジオカさんが登場してんねけどね。
「あさイチ」はいつも、番組の冒頭で朝ドラの感想を言ってスタートすんねけど、有働アナウンサーは、スタートから涙、涙やってんな。
その理由ってのが、NHKの朝の連続テレビ小説「あさが来た」のイケメンで人気の五代友厚(ディーン・フジオカ)が亡くなってしまったからやねんな。これは、第16週に亡くなるって以前からいわれてたことやってんけど、想像以上に悲しくなってんな。実際に亡くなると。
五代様は歴史上もすごい人?
私も、個人的には新次郎(玉木宏)よりも五代友厚の方が好きやってんね。イケメンってこともあんねけど、いつも男らしく九州男児ってこんなたくましいんやって。せやから、男らしい五代様が好きやってんね。
大阪のために、現在の大阪商工会議所を設立して初代の会頭になってるんも、この五代友厚やねんな。歴史上でも東の渋沢栄一、西の五代友厚と呼ばれた実業家として大活躍してんねんな。
しかも、あさが来たの中では、あさ(波留)とくっつきそうになったり、ならなかったりと、その距離感が絶妙やってんな。あさとは男女の親友って感じの仲だったり、商いの師って仲だっただけに今回の死ってのは、ファンにとっては喪失感が半端ないんやんな。
95話の中では、あさにまだまだややらなければいけないことがある。死ぬわけにはいかへんと鬼気迫る勢いであさとの最後のシーンを演じてんねな。その姿は、本当にかっこよかってんね。
ドラマではあさを超えるほどの存在感!
大人気の朝ドラの人気の五代様が亡くなって、今後見えへんようになるってことで特に女性ファンの間でしばらくは、朝の寂しさが続いていきそうやんな。代わりに、だれか新しいイケメンの俳優さんが新しく登場とかしてくれへんねやろか?
ディーン・フジオカさん自身は、「あさイチ」の中で、五代友厚を知ってその出会いに感動したと話てるように、あなたもきっと、五代友厚と出会って感動したんちゃうかな。
歴史上にこんな素敵なかっこいい人がいてんねやって。せやから余計に寂しい気持ちになってるんやんな?私も若干、寂しい気持ちがあんねやんな。
もしかしたら、五代友厚がいないとあさが来ないって人もいるかもしれへんね。そんぐらい大きな役やってんし、大きな存在感やってんな。もしかしたら、主役のあさ以上の存在感を五代友厚は放ってたかもしれへんね。
そして、個人的には今後もディーン・フジオカさんを影ながら応援してくねんな。きっと、ブレークすんねやろなあ。
関連記事