ここのページは、NHKの朝ドラ「あさが来た」のキャストを紹介するページやねんな。ここでは、その中で萬谷(よろずや)役を演じるラサール石井さんについてご紹介するんねんな。
また、「あさが来た」の中での萬谷(よろずや)の見どころについてもご紹介するんやんね。萬屋(よろずや)は、明治維新前まで加野屋と同じように両替屋をしてた商人やんね。
せやけど、惣兵衛(柄本佑)がしてはった山王寺屋と同じように、維新後はうまいこといかへんねな。さて、そんな萬谷(よろずや)を演じるラサール石井さんについてまずはご紹介するねんな。
ラサール石井さんはどんな役者さん?
ラサール石井さんは、大阪出身の現在60歳になんねな。コント赤信号で、渡辺正行さんと小宮孝泰さんとトリオでお笑いをしてて有名になってんねな。
学生時代に勉強が良くできたので、ラサール高校を卒業してんねん。せやから芸名がラサール石井やねんな。せやけど、大学入試では東京大学を受験して滑るんやんね。それから、芸能の道をめざしてんねんな。
現在では、お笑いだけでなく俳優や演出家などの仕事も行ってるマルチタレントさんやんね。クイズ番組に出て、頭のいいところを発揮してはるので知ってるあなたも多いかもしれへんね。
これまで、ずっと忙しかったのであきらめていた夢に現在も挑戦中の状況やんね。それは、高校時代に落ちた東京大学の入試やねんな。テレビで特集を組まれてるほど、本気で受験に取り組んでるんやんな。
あの林修先生が現代文については、東大に十分合格するレベルと話してたのが印象に残ってるんやんね。2016年の今年も継続して挑戦中やんな。
さて、そんなラサール石井さんは、NHKではそれほど多く出演があるわけではありません。大河ドラマ「元禄繚乱」と、朝ドラでは「カーネーション」に出演してはるのみになってんねな。
元々お笑い芸人やねんで、そんな不思議ではあれへんねけどね。今回の演技によっては、今後もNHKからの仕事がくるかもしれませんね。東大受験に本気になってはるので、仕事はセーブしはるかもしれへんねけどね。
あさが来たでの萬谷(よろずや)の見どころとは?
さて、そんなラサール石井さんが演じる萬谷(よろずや)は、両替屋を営んでてんね。明治維新後は時代の流れに乗り遅れまったくうまくいってへんねな。
朝からお酒を飲んで加野銀行に来ては、悪態をつくんやんね。女子行員のお尻を触ったりと滅多に怒らへん新次郎(玉木宏)まで怒らすんやんね。
あさ(波留)は、よろずやに貸すお金は一文もあれへんと厳しく突っぱねんな。そして、加野銀行には出入り禁止になんねんね。せやけど、それが原因であさが大変なことになんねん。
なんと、そのよろずやがあさのことを逆恨みして刺すんやんな。刺されたあさは、意識不明の重体になんねん。せやから、見どころとしてはどれだけの悪態つくのかってところと、あさを刺す演技になんねな。このあたりのところをラサール石井さんの演技で注目のところやんね。
関連記事