このページは、NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ(カムカムエブリバディ)」第65話のあらすじ,感想をお伝えしています。
朝ドラの動画は、YouTubeなどをご案内していましたが、違法アップロードなのですぐ消える。また、ウイルスが入ったと報告があったので、現在は安全安心なコチラを紹介しています。
カムカムエヴリバディ第65話あらすじ
カムカムエブリバディ第64話のあらすじで、ひなた(新津ちせ)は、夏休みずっと遊んでいたのを小夜子と一恵が手伝ってくれました。
カムカムエブリバディ第65話のあらすじは、ひなたの家の近くに映画村がオープンするところからはじまります。カムカムエブリバディ第65話のタイトルは「お姉ちゃん」です。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/cb6433a5f88b41a1583c657b6a1ac83e.jpg” name=”るい” type=”l fb”]おいでやす。[/voice]
るいは、お客さんにお中元が余ったからと食べ物をもらいます。そのころ、錠一郎(オダギリジョー)は子どもたちの野球を見ていました。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/2702b35dde517b31dc3a069dd12d4b64.jpg” name=”錠一郎” type=”r fb”]おいしゅうじ。おもいっきり振っていけ。[/voice]その子どもたちが、ここはバントやろと笑いあいます。錠一郎は、野球を見ながら音符を書いていました。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/f931e5002fdda9db5b0b3bf84366a0dc.jpg” name=”ひなた” type=”l fb”]おはようございます。[/voice]ひなた(新津ちせ)が学校に行く途中に映画村がやってくるとの情報を知り、喜びます。授業中も横になりながらニヤニヤしていました。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/f931e5002fdda9db5b0b3bf84366a0dc.jpg” name=”ひなた” type=”r fb”]映画村かあ~。[/voice]それを先生に注意されます。ひなたは、家でおもちゃの刀を振り回します。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/f931e5002fdda9db5b0b3bf84366a0dc.jpg” name=”ひなた” type=”l fb”]なあ、なあお父ちゃん。こんなん撮影しているところみられるんやって。お父ちゃん、連れてって。ええやろ。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/2702b35dde517b31dc3a069dd12d4b64.jpg” name=”錠一郎” type=”r fb”]夢のような話やな。ほな、オープンしたらすぐ行こ。[/voice]1975年(昭和50)11月、ひなたの家の近所に条映の映画村がオープンしました。時代劇が大好きな、ひなたは錠一郎(オダギリジョー)と一緒に映画村に行きます。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/f931e5002fdda9db5b0b3bf84366a0dc.jpg” name=”ひなた” type=”l fb”]お父ちゃん。はよう、はよう。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/2702b35dde517b31dc3a069dd12d4b64.jpg” name=”錠一郎” type=”r fb”]えろうはりきってるな。ひなた。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/cb6433a5f88b41a1583c657b6a1ac83e.jpg” name=”るい” type=”l fb”]ジョーさんこれ。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/2702b35dde517b31dc3a069dd12d4b64.jpg” name=”錠一郎” type=”r fb”]ありがとう。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/cb6433a5f88b41a1583c657b6a1ac83e.jpg” name=”るい” type=”l fb”]行ってらっしゃい。[/voice]ひなたとジョーは、映画村につきました。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/f931e5002fdda9db5b0b3bf84366a0dc.jpg” name=”ひなた” type=”l fb”]江戸や。江戸の街や。お父ちゃん、あの橋。あの橋。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/2702b35dde517b31dc3a069dd12d4b64.jpg” name=”錠一郎” type=”r fb”]ひなた、転ばんように気をつけて。[/voice]そして、ひなたと錠一郎は一緒におだんごを食べます。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/2702b35dde517b31dc3a069dd12d4b64.jpg” name=”錠一郎” type=”l fb”]ひなた何がええ?[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/f931e5002fdda9db5b0b3bf84366a0dc.jpg” name=”ひなた” type=”r fb”]おだんご。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/2702b35dde517b31dc3a069dd12d4b64.jpg” name=”錠一郎” type=”l fb”]おだんご2つ。[/voice]そこで、赤螺吉衛門(堀部圭亮)と吉之丞に会いました。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/7f5211de29c0b00f9004e11919eff83e.jpg” name=”赤螺吉衛門” type=”r fb”]大月さん。オープン早々、大月さんもかなりの時代劇好きやな。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/2702b35dde517b31dc3a069dd12d4b64.jpg” name=”錠一郎” type=”l fb”]僕より、娘がモモケンに夢中でして。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/7f5211de29c0b00f9004e11919eff83e.jpg” name=”赤螺吉衛門” type=”r fb”]ほな、またあれに行きはるんか。[/voice]そこには、年明けにモモケン(尾上菊之助)のサイン会が開かれるためポスターが貼られていました。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/f931e5002fdda9db5b0b3bf84366a0dc.jpg” name=”ひなた” type=”l fb”]ただいま。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/cb6433a5f88b41a1583c657b6a1ac83e.jpg” name=”るい” type=”r fb”]ひなたどうやった、映画村?[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/f931e5002fdda9db5b0b3bf84366a0dc.jpg” name=”ひなた” type=”l fb”]楽しかった。それでなお母ちゃん、1500円ちょうだい。来年、モモケンのサイン会あんねん。入場料1500円かかるんや。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/cb6433a5f88b41a1583c657b6a1ac83e.jpg” name=”るい” type=”r fb”]アカン。お小遣い貯めて、自分で行きなさい。4年生にもなって手伝いもせず、あれしてほしい。これしてほしいばっかり言うんじゃないの。[/voice]るい(深津絵里)は、そう怒ります。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/2702b35dde517b31dc3a069dd12d4b64.jpg” name=”錠一郎” type=”l fb”]るい、何があったん?[/voice]るいは、その時、お腹の中に赤ちゃんがいました。るいは、ひなたにはお姉ちゃんとしてしっかりしてほしいと考えていたからです。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/cb6433a5f88b41a1583c657b6a1ac83e.jpg” name=”るい” type=”r fb”]ひなた、さっきはごめんね。きつく言うて。お母ちゃん、ひなたにしっかりしてほしかったんや。もうすぐお姉ちゃんになるんやから。ここに、赤ちゃんがいてるんよ。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/10/f931e5002fdda9db5b0b3bf84366a0dc.jpg” name=”ひなた” type=”l fb”]赤ちゃん・・・。[/voice]ひなたは、赤ちゃんが生まれることを喜びました。カムカムエブリバディ第65話のネタバレ,あらすじはここまで。カムカムエブリバディ第66話のネタバレ,あらすじにつづく。
カムカムエヴリバディ第65話感想
カムカムエヴリバディ第65話のあらすじで映画村に行って、ひなたは喜びます。そして、るいに赤ちゃんがあることを知り喜びました。
ひなたのはしゃぎぶりはすごかったですね。ひなたは、本当に時代劇が好きですよね。あんなにうれしそうな顔を見ると、錠一郎はまた連れていこうって思います。
でも、それ以上に赤ちゃんがいることも喜んでいました。子どもの間隔がだいぶ間があいているので、ひなたは嬉しいのかもしれません。
自分がいろんなものを我慢するって。小学4年生ですごいなって思いました。これが、子どもの年齢が近ければそうはならないのかなって。
ひなた、モモケンのサイン会もいけたらいいですね。錠一郎は、後押ししてくれると思うけど新しく子どもが生まれるとなるとお金もかかります。
るいが働けない間、どうするのかって問題もあります。錠一郎が頑張ってくれればいいんですけど。どうなるのかな。
もうトランペット吹かないのかな?トランペット先生とかすればいいんじゃないかなって思います。カムカムエブリバディ第65話の感想はここまで。カムカムエブリバディ第66話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
カムカムエブリバディ66話ネタバレ,あらすじ
カムカムエブリバディ公式ブックはコチラ
カムカムエヴリバディネタバレ,キャスト総まとめ