このページでは、NHKの朝ドラ「べっぴんさん」の14週「新春、想い新たに」のネタバレ・あらすじについて書いてんねんな。
べっぴんさん第13週のネタバレ・あらすじで、キアリスが株式会社キアリスに法人化します。そのことで、紀夫(永山絢斗)がストレスを抱えることもありましたが、潔(高良健吾)に相談します。
そのことで、すみれ(芳根京子)たちを自由にさせてみることを決めます。その続きとなる「べっぴんさん」14週のネタバレ・あらすじは、下記にのせています。べっぴんさん第14週全体のネタバレ・あらすじを開始します。
ネタバレをみたくあれへん人は、みないようにご注意くださいね。べっぴんさん14週ネタバレの始まりです。タイトルは「新春、想い新たに」やねんね。下記からべっぴんさんの14週のネタバレをお楽しみくださいね。
べっぴんさん14週 ネタバレ・あらすじ
昭和25年の正月。すみれとのりおくん、ゆり(蓮佛美沙子)と潔は、坂東家の本家の近江にいました。潔は、社長になる予定だった紀夫が抜けたことで今後の方向性を決める必要がありました。
そして、自分が社長になって坂東営業部を発展させていきたいと五十八(生瀬勝久)に相談します。五十八は、坂東営業部の今後は潔に託すと言われるのでした。
しかし、その近江では五十八と兄・長太郎(本田博太郎)との確執が再燃するのでした。もともと、坂東営業部をスタートする前に事業を始めていた五十八は、顧客などを全部本家に譲ることになった過去があります。
その頃からの二人の関係が再度悪化したのでした。その結果、兄弟で大喧嘩になります。その間になんとか、トク子(中村玉緒)が入ってんけど、なんと倒れてしまいます。
トク子は命にべつじょうはなかってんけど、兄弟なんとか仲良くできないかと長太郎にも五十八にもお願いしてんな。二人は納得いかないこともあってんけど、トク子の願いに折れて喧嘩しないことを約束してんね。
キアリスの海外進出
一方、のりおくんは将来のキアリスについての方向性を考えていました。その方向性とは、海外進出ということやってんな。そのことを、キアリスのメンバーに提案します。しかし、みなが言葉の壁のため難しいというねん。
紀夫自身も英語が喋れないので、どうしたものか考えていているところに君枝(土村芳)が、海外のベビーナースをしていた明美(谷村美月)なら英語が喋れるから対応ができるのではないかとアドバイスされてんな。
そのことを聞いて、海外進出ができると喜びます。そうして、紀夫の計画はどんどん進んでいくねんな。せやけど、いざ明美に海外メーカーとの打ち合わせで通訳をしてもらってんけど、まったく言葉が通じへんねな。
明美は、自分の英語に自信を持っていたために落ち込むねんな。その様子をみたすみれは、なんとか明美を励ますことはできないか。そんなことを考えてんね。そして、一ついい方法をおもいついてんな。
それは、姉のゆりやねん。ゆりは大学まで行き英語の専門にしてたので、英語力がすごくある。だから、ゆりに明美が英語を教えてもらったらよいのではないか。そんなことを考えついてんね。
さっそく、すみれは、ゆりに明美に英語を教えて欲しいとお願いしてんな。そして、明美にゆりに教えてもらうようにいうねん。それから、明美とゆりが毎日一緒に英語の勉強をすることになってんな。
その結果、明美はどんどん英語力をつけていくことができてんね。そして、海外との取引で交渉ができるほどうまくいくようなネイティブな英語が喋れるようになるんやんね。
べっぴんさん14週のネタバレ・あらすじはここまで。べっぴんさん14週は、正月明けの1月4日からスタートします。なので、14週は4日しかありませんのでやや短めになっています。ご了承くださいね。べっぴんさん15週のネタバレ・あらすじにつづく。
あなたにおススメのページ