とと姉ちゃん(39話)感想「常子の夫は星野武蔵なの?」

このページでは、朝ドラ「とと姉ちゃん」の感想あらすじをお伝えしてんね。その中の第39話の感想・あらすじになります。タイトルは「常子の夫は星野武蔵なの?」やんね。

とと姉ちゃん39話のあらすじ

とと姉ちゃん38話のあらすじでは、鞠子が進学したいねんけど、そのことを君子(木村多江)や常子に言い出せずにいてんねな。そして、鉄郎がなぜかきててんね。

とと姉ちゃん39話のあらすじはその続きからスタートすんねな。どんちゃん騒ぎをしてるところに常子が戻ってくるねんね。

 

星野武蔵(坂口健太郎)もそこにいて、酔いつぶれてねんね。そこにいた男衆はもうぐてんぐてんになっていてんねな。

そして、宗吉(ピエール瀧)は常子に台所に行ってつまみをもってくるようにいうんやんな。台所では、君子と鞠子がいてんやんな。つまみを用意してるというねん。

 

そして、鞠子は何しに来たんだろうね・・・。そう言って煙たがってんやんな。そこに、鉄郎がやってきてんねな。

鉄郎は、常子が女学校を卒業したら就職するのはばからしいというねんね。すると、鉄郎が大金を持っててんね。そして、実業家はいい。当たるとでかいというんやんな。

 

そして、教えてやってもいいぞと言うと、常子はなんと教えてくださいと言ってお願いするねん。まつ(秋野暢子)と照代(平岩紙)が戻ってきて怒るんやんな。

そして、飲み直しにいくといってみんなで外にでてくんやんな。まつは歯が悪く、歯槽膿漏になってたので歯医者にいっててんね。

 

世の中で、二・二六事件があって以降森田屋の弁当の注文も減ってきたというんやんな。学校で悩んでいる様子の常子。

そこに、綾(阿部純子)がやってきてどんな悩みを考えてるのかと面白ろがってんね。すると、常子は綾に欲しいものある?と質問するねんね。

 

せやけど、綾は欲しいものはないというねん。どうしてかと聞かれて、常子は事業を始めるというんやんね。

常子は、鉄郎に商売の基本は物を売ること。そして、需要と供給の話をきゅうりを例えて教えられるねんね。

 

東堂チヨ(片桐はいり)も挑戦することが大事だと言っていたので挑戦するのだというねんね。それからというもの、常子はいろんなところで商売のネタを探してるんやんね。

森田屋では、富江(川栄李奈)が鞠子に進学のことを学校で話したのと聞かれるねんね。せやけど、みんなに迷惑がかかるから言えてないというんやんな。

 

そして、意を決して鞠子は東堂のところに相談に行くねんね。それでも、進学という言葉が言えへんかってんね。なんか、心臓・・・ってわけのわからないことをいうんやんな。

そして、常子が家に戻ると星野が来ててんね。まつに呼ばれてきたという星野やねんけど、まつが向いの家におすそ分けに行ってから戻ってへんというねんね。

 

そこで、常子は事業のことについて星野武蔵に相談すんえな。いろいろ調べてきたけどピンと来ないというんやんね。

常子は、欲しくても手に入らなくて困っている人を助けるようなことが出来て商売がしたいというんやんな。

 

星野武蔵は、常子がとと姉ちゃんとして妹たちのため、今度はお客さんのため。もっと、自分で見て欲しいと思うもの。自分に役立つものを考えていくと見つかるかもしれないというねんね。

常子はその武蔵の言葉に納得するねんね。とと姉ちゃん39話のあらすじはここまで。とと姉ちゃん40話のあらすじにつづく。

とと姉ちゃん39話の感想

とと姉ちゃん39話のあらすじをまとめると、常子(高畑充希)が小橋鉄郎(向井理)の影響を受けて事業を始めようと考えた回やってんね。

また、鞠子(相良樹)は今も進学のことを言い出せずに悩んでいるという回でしたね。せやけど、ダメ男の鉄郎が儲けているといのが信じられないですよね。

 

なんか裏がありそうな気がしますね。しかし、常子は本当にまっすぐやねんね。東堂チヨ(片桐はいり)に女性という枠じゃなく挑戦するようにいわれて依頼、本当にまっすぐ進んでいますね。

これって、かなり大人になったら出来ないことなのでそういうことを学生の頃に言ってくれる先生の存在て貴重ですよね。なんか、本当に常子の人生を変える。

 

東堂チヨはそんな人物になりそうですよね。それと、もうひとつ気になったのが葉っぱのあんちゃんこと、星野武蔵(坂口健太郎)やねんね。

なんか、恋をしそうな予感しますよね?ぼちぼちなんか、発展してきそうな感じがします。将来に常子の夫になることもあるのかな?なんて感じるねんね。

 

モデルになってる大橋鎮子さんが結婚してへんけど、朝ドラはそんなことないやろ?なんて思ったりしています。

なので、今のところ常子の夫になりそうな人っちゃ星野武蔵しかいいひんやんね。それか、清(大野拓朗)やねんけど、夫に清はないはなあ。

 

青柳商店に常子が入らなければあかんなるし、たぶんそれは無理やろね。そうなると、やっぱり星野武蔵になるやんな。

さて、鞠子はというと東堂に進学のことを相談しようとしてんけど、よう言わずに・・・心臓ってほんとちょっと笑ってしまいました。

 

どうしても、鞠子が進学の話をいつするのかってのが気になりますね。それによって必然的に常子の職業が決まってしまうところがありますので。

当面はこちらについても注目になりますね。とと姉ちゃん39話の感想はここまで。とと姉ちゃん40話の感想につづく。

あなたにおススメのページ

とと姉ちゃん(40話)感想「歯槽膿漏でチャンス?」
とと姉ちゃん ネタバレ・あらすじ・感想まとめ!