このページでは、朝ドラ「とと姉ちゃん」の感想とあらすじをお伝えしてんね。その中の第106話のあらすじ・感想になります。タイトルは「雨降って地固まる!」やんね。
とと姉ちゃん106話のあらすじ
とと姉ちゃん105話のあらすじの最後に、谷(山口智充)と美子(杉咲花)が一緒に花山(唐沢寿明)の家に行きました。とと姉ちゃん106話のあらすじはその続きからスタートします。



三枝子(奥貫薫)がお茶をもってきてんやんな。

花山は美子の話を突っぱねました。

最後までやり遂げてください。花山さんの企画を使えば、とと姉ちゃんと花山さんが話し合う機会ができると思ったんです。


谷にお礼を言って美子は帰っていきました。

常子さんのところよりも自由にやれるとこはほかにない。常子さんは花山さんとだから、花山さんは常子さんとだから「あなたの暮し」はできる。


谷は嘘をつきました。
翌日、あなたの暮し出版ではホットケーキの記事が出来上がっていました。しかし、最後になるかもしれないとみんな元気がない。
そこに、谷がやってきました。なんと、花山も一緒です。花山と常子が話をしますが、常子が謝ろうとしません。


花山が帰ろうとすると、常子が話ます。






そして、常子がついに謝罪しました。

そういってみんなで頭を下げました。

二人のコンビが復活しました。美子は谷にお礼をいいました。常子も、谷にお礼を言います。

美子が買った2本の鉛筆は谷。そして、もう一本は花山が持っているといいます。花山は美子が買った鉛筆を気にいっていました。






そして、そこに一緒にいた宗吉(ピエール瀧)を見て花山が言います。

常子が宗吉のことを紹介します。

とと姉ちゃん106話のあらすじはここまで。とと姉ちゃん107話のあらすじにつづく。
とと姉ちゃん106話の感想
とと姉ちゃん106話のあらすじをまとめると、花山と常子が再びタッグを組んであなたの暮しを一緒に作っていくことになったという回でしたね。やっぱり、最終的には雨降って地固まりましたね。
しかし、私は美子が花山の家で案外簡単に引き下がったのに驚いてん。でも、あれが美子の想いのすべてだったんかもしれへんな。それか、谷と先にそのような打ち合わせをしてたんやろか。
あまりにも、すぐに去っていってしまった印象があってん。せやけど、谷はいい人やんな。こんないい人いてないってぐらいいい人やんな。
結局、谷がいてなかったらこの二人が再び会うことはなかってんもんな。脚色っていうか、完全なウソやってんけどね。
結果的には、美子が花山の企画をパクってたのが功を奏して美子の想い通りになってんね。
花山も美子や常子だけなら話を聞いてくれへんかったかもしれへんけど、谷という編集長の経験がある第三者の話だから受け入れたんかもしれへんね。
あなたの暮しよりも自由に編集できるところはほかにはない。それはでも本当にそうなんやんね。きっと、花山は現実をわかっていたけど意地になって戻れなかっただけなんですよね。
そこに、谷がうまく第三者として話をしたってことがよかったんでしょうね。結果的には、美子が谷にお願いしたのがよかったんですね、きっと。
会ったこともないのに、よくお願いしたよねって思いますけどね。
あと、とと姉ちゃんの106話の中で、個人的に面白かったのは、みんなが頭を下げて花山に戻ってきてもらうようにしているところになぜか、宗吉も一緒に頭を下げていたところ。
なんか、その姿が面白くて感動的なシーンのはずなんやけど、笑ってしもてんな。ちょっと反則やって思いながら見ててんね。
なんで、宗吉まで頭下げるのって(笑)どうしても、そのシーンが印象に残ってんやんね。
常子たちのことを子供のようにかわいがってるからなのか、それともみんながしてるからしてないとあかんのかなって思ったんか。
よくわかりませんけど、これまでの宗吉のキャラにはないような行動でしたね。とと姉ちゃん107話のでは、宗吉のところに花山が行くことになんねけどそれがどうなっていくのか。
水田にも協力してもうらってのがちょっと謎ですが、楽しみですね。とと姉ちゃん106話の感想はここまで。とと姉ちゃん107話の感想につづく。