このページは、NHKNの朝ドラ「おかえりモネ」の第1話の動画・あらすじ・感想を総まとめでお伝えいたします。まずは、動画からです。
動画は、以前はYouTubeやPandoraを案内していましたが違法アップロードなので、ウイルスが入った経験がありました。なので、安心安全なコチラを紹介しています。
おかえりモネ第1話あらすじ
1995年9月台風の夜、耕治(内野聖陽)が新次(浅野忠信)に電話します。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/8034109a0401b56c67f9782772018dd2.jpg” name=”耕治” type=”l fb”]亜哉子が産気づいた。早く医者に連れていかないと・・・新次頼む。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/5f56def10aa411876abd23ec09b6a203.jpg” name=”新次” type=”r fb”]船だしてやるから、救急車よんどけ。[/voice]そして、亜哉子(鈴木京香)は島から出て無事子どもを産みました。昔も今も、人は天候に左右されながらそれでも生きてきました。
そして、この子が嵐の中で生まれてきた子です。本名は、永浦百音(清原果耶)です。海の街で育ったモネは、今山にいます。
2014年5月。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2019/06/清原果耶.jpg” name=”モネ” type=”l fb”]いい季節だ。キレイ~[/voice]雲を見て写真を撮ろうとしますが、消えてしまいます。その後、雨が降るとの天気予報が聞こえます。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2019/06/清原果耶.jpg” name=”モネ” type=”r fb”]今、干したばっかりなのに。[/voice]モネは、この春就職してサヤカ(夏木マリ)の家に下宿させてもらっています。モネの祖父・龍己(藤竜也)の古くからの知り合いです。
海の街から生まれて1か月、山の町にも慣れてきました。モネが暮らすのは登米という豊かなところです。伊達政宗公の由緒ある町であります。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2019/06/清原果耶.jpg” name=”モネ” type=”l fb”]おはようございます。[/voice]ここが、米田町森林組合です。森林組合には、診療所やカフェまである小さな子からお年寄りまで来ていいよって建てられた場所なのです。
それを建てたのがサヤカさんです。大山主で、森林組合のボス的存在です。森林組合は、山主から依頼されて森林を管理したり、木材の加工販売をするところです。山と森を守るのが仕事です。
そこに、課長・佐々木翔洋(浜野謙太)がやってきます。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/55bea9857c29a4b643b83834ebb837cc.jpg” name=”翔洋” type=”l fb”]おはようございます。永浦さん今日も、早いね。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2019/06/清原果耶.jpg” name=”モネ” type=”r fb”]おはようございます。課長、声どうしたんですか?[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/55bea9857c29a4b643b83834ebb837cc.jpg” name=”翔洋” type=”l fb”]青唐辛子を食べ過ぎて・・・[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/8aa1a3b8f7c5e9193e8411225c6a28ab.jpg” name=”川久保” type=”r fb”]うそばっかり。ただ、山主さんと飲みすぎただけだべ。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/55bea9857c29a4b643b83834ebb837cc.jpg” name=”翔洋” type=”l fb”]まいったなあ。今週末、うたわないとダメなのに。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/8aa1a3b8f7c5e9193e8411225c6a28ab.jpg” name=”川久保” type=”r fb”]1回ぐらい休んだら。どうせ、いつも同じなんだから。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/55bea9857c29a4b643b83834ebb837cc.jpg” name=”翔洋” type=”l fb”]ダメですよ。ここは、伊達の殿様が守った武家文化の街ですよ。県庁があった町ですからね。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/8aa1a3b8f7c5e9193e8411225c6a28ab.jpg” name=”川久保” type=”r fb”]それより、石ノ森章太郎先生よ。[/voice]モネは、どっちに興味があるか2人に聞かれます。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2019/06/清原果耶.jpg” name=”モネ” type=”l fb”]すみません。どっちもよく知らなくて。[/voice]そのころ、モネの父・耕治がサヤカに電話をします。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/8034109a0401b56c67f9782772018dd2.jpg” name=”耕治” type=”r fb”]よく知らない人間が勤めてたって役に立たないでしょ。とにかく、つかえなかったらすぐに戻してください。百音は、海育ちで山のことなんかなんも知らないし。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/478eb4de59f863fd4a78d30a4290ef6b-1.jpg” name=”サヤカ” type=”l fb”]知らなきゃ、勉強すりゃいいだけでしょ。社会に出るってそういうことでしょ。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/8034109a0401b56c67f9782772018dd2.jpg” name=”耕治” type=”r fb”]まあ、そうですけど・・・。[/voice]その後、サヤカから亜哉子に電話がかかってきます。耕治からサヤカに電話があったことがすぐに知れわたります。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2018/01/鈴木京香.jpg” name=”亜哉子” type=”l fb”]どうですか。百音、ちゃんとやれてますか?耕治さんは、ごちゃごちゃ言わないように言っておきますので、百音のことよろしくお願いいたします。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/e1358dee390d8166d8b5d05e2d8477eb.jpg” name=”龍己” type=”r fb”]耕治が電話したのか。情けねえ親父だ。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2018/01/鈴木京香.jpg” name=”亜哉子” type=”l fb”]心配症ですからね。[/voice]そして、モネは天気予報通り午後から雨が降ってきて驚きます。そして、森林組合にサヤカがやってきました。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2019/06/清原果耶.jpg” name=”モネ” type=”r fb”]サヤカさん、今日こっち来る日でしたっけ?[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/478eb4de59f863fd4a78d30a4290ef6b-1.jpg” name=”サヤカ” type=”l fb”]森行くよ。木のこと教えてあげる。ついてきなさい。[/voice]そして、モネはサヤカと一緒に森に行きます。モネは足を滑らせて、空を見上げます。キレイな雲に驚きます。
[voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2019/06/清原果耶.jpg” name=”モネ” type=”r fb”]サヤカさん、見て。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2021/03/478eb4de59f863fd4a78d30a4290ef6b-1.jpg” name=”サヤカ” type=”l fb”]彩雲だよ。あれは、見ればいいことがあんだよ。[/voice] [voice icon=”https://www.kagasyo.com/wp-content/uploads/2019/06/清原果耶.jpg” name=”モネ” type=”r fb”]いいこと。[/voice]おかえりモネ第1話のあらすじはここまで。おかえりモネ第2話のあらすじにつづく。
おかえりモネ第1話感想
おかえりモネ第1話のあらすじは、主人公・永浦百音が登米で彩雲を見るというストーリーでしたね。
まだ、1話ですからちょいちょいわからないところもありますが・・・子役時代ないんやって思いました。
子役がまったくないのは、「ひよっこ」以来ですね。ひよっこ大好きでした。おかえりモネも大好きな作品になればいいなって思います。
ストーリーは、モネが森林組合で働くって設定になっていて・・・なぜか故郷の島を離れたいって思っていて、登米に出てきて1か月ってところですね。
まだ、島を離れた理由っていうのがまだよく見えない。でも、父親の耕治は戻ってきてほしいと思ってる。そんな状況です。
いつものように、祖父がかっこい感じな気がします。職人でかっこよくて、お父さんはちょっぴりだらしない感じなのかな。
あと、夏木マリさんが演じるサヤカはポイントになりそうな存在です。百音のことを大事に思っているんでしょうね。愛情が感じられます。
祖父の龍巳とサヤカが知り合いで、モネは登米に来ているっていうのもなんか気になります。どういうつながりってのが。
そして、なんといっても最後に見えた「彩雲」。キレイな雲でしたね。モネにいいことがあるってことですね。
モネにどんないいことがあるのか楽しみです。おかえりモネ第1話の感想はここまで。おかえりモネ第2話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
おかえりモネ第2話「山と海はつながってる」
おかえりモネ1週「天気予報って未来がわかる?」
おかえりモネ第1話見逃し配信はコチラ
おかえりモネ ネタバレ,キャスト総まとめ!