NHKの朝ドラ「あさが来た」の人気が急上昇中やねんな。常に視聴率の高い朝ドラやねんけど、その中でも20年に1度あるかないかのような大きな話題になってはります。
視聴率も毎週・毎週と新記録を更新してんねんな。このままいけば、スマホなどのインターネットが発達してはってからは難しいと思われた、視聴率30%を超えてくる!?
視聴率が30%を超えるはることになると1994年の「かりん」以来でっせ。その現在、人気沸騰中の朝ドラ「あさが来た」の視聴率の推移一覧についてお伝えしてんねんな。
週/タイトル | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 週平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 9/28~10/3 小さな許嫁 |
21・2 | 20・3 | 19・9 | 20・9 | 21・1 | 18・4 | 20・3 |
第2週 10/5~10/10 ふたつの花びら |
21・0 | 20・1 | 19・5 | 20・4 | 20・8 | 19・5 | 20・2 |
第3週 10/12~10/17 新選組参上! |
19・9 | 20・6 | 21・5 | 21・9 | 23・1 | 21・6 | 21・4 |
第4週 10/19~10/24 若奥さんの底力 |
21・0 | 21・9 | 23・6 | 23・4 | 22・2 | 21・8 | 22・3 |
第5週 10/26~10/31 お姉ちゃんに笑顔を |
22・8 | 22・6 | 23・7 | 23・1 | 23・4 | 21・4 | 22・8 |
第6週 11/2~11/7 妻の決心夫の決意 |
22・3 | 21・8 | 24・1 | 23・9 | 23・6 | 22・8 | 23・1 |
第7週 11/9~11/⒕ だんな様の秘密 |
24・5 | 24・8 | 24・5 | 24・3 | 24・1 | 21・8 | 24・0 |
第8週 11/16~11/21 京都最後の贈り物 |
23・7 | 23・0 | 24・3 | 23・7 | 25・0 | 24・5 | 24・0 |
第9週 11/23~11/28 炭抗の光 |
23・5 | 24・1 | 23・8 | 24・5 | 23・4 | 23・3 | 23・8 |
第10週 11/30~12/5 お姉ちゃんの旅立ち |
24・2 | 24・7 | 24・1 | 25・8 | 27・2 | 25・4 | 25・2 |
第11週 12/7~12/12 赤ちゃんご安心 |
25・0 | 24・2 | 24・9 | 24・5 | 24・6 | 22・5 | 24・3 |
第12週 12/14~12/19 大阪一のおとうさま |
24・1 | 24・0 | 24・3 | 24・8 | 24・7 | 24・0 | 24・3 |
第13週 12/21~12/26 東京物語 |
24・9 | 23・7 | 22・3 | 25・6 | 24・6 | 23・4 | 24・1 |
第14週 1/4~1/9 新春、恋心のゆくえ |
22・5 | 23・1 | 23・8 | 24・0 | 23・8 | 23・1 | 23・4 |
第15週 1/11~1/16 大阪の大恩人 |
22・8 | 24・3 | 23・4 | 22・1 | 23・7 | 23・3 | 23・3 |
第16週 1/18~1/23 道を照らす人 |
25・5 | 25・0 | 23・6 | 24・8 | 24・0 | 24・2 | 24・5 |
第17週 1/25~1/30 最後のご奉公 |
25・0 | 24・2 | 25・8 | 24・7 | 24・3 | 24・2 | 24・7 |
第18週 2/1~2/6 ようこそ銀行へ |
22・9 | 24・1 | 22・6 | 22・8 | 26・5 | 23・5 | 23・7 |
第19週 2/8~2/13 みかんの季節 |
23・9 | 26・7 | 24・8 | 25・4 | 24・6 | 23・6 | 24・8 |
第20週 2/15~2/20今、話したいこと |
23・6 | 24・8 | 22・5 | 23・2 | 22・6 | 22・8 | 23・3 |
第21週 2/22~2/27 夢見る人 |
25・3 | 23・3 | 24・9 | 24・7 | 24・1 | 24・3 | 24・4 |
第22週 2/29~3/5 自慢の娘 |
24・5 | 24・5 | 24・3 | 23・8 | 24・2 | 24・0 | 24・2 |
第23週 3/7~3/12大番頭のてのひら |
23・7 | 23・8 | 23・0 | 24・9 | 24・9 | 24・5 | 24・1 |
第24週 3/14~3/19 おばあちゃんの大仕事 |
24・3 | 23・9 | 24・4 | 22・2 | 24・3 | 23・3 | 23・7 |
第25週 3/21~3/26 誇り高き人生 |
21・3 | 23・8 | 24・0 | 23・7 | 22・9 | 25・0 | 23・6 |
第26週 3/28~4/2 柔らかい心 |
23・3 | 24・2 | 23・7 | 24・6 | 25・3 | 27・0 | 24・7 |
ここまでの視聴率は本当にすごいの一言ですね。最高は、27・2%というびっくりぽんの数字になってまっせ。
これは、最近ではありえへん数字やねんな。近年で、最も人気のあった朝ドラ「あまちゃん」でも視聴率は、最高27・0%になってはるので、すでに「あさが来た」が抜いてはる。
「マッサン」は、最高25%になっていますが、これも軽く超えてるねんな。「花子とアン」も25・9%になってますので抜いてんねん。最近では、杏さんがヒロインだった「ごちそうさん」の27・3%もじきに抜く勢いになってきてんね。
本当に30%も夢ではなくなってきはってんねんな。この「あさが来た」の勢いはどこまで続きはるんやろか?数字も楽しみでんな。
これだけ高い視聴率を獲得しているのも朝ドラ初の江戸末期から明治・大正という時代背景や豪華なキャストが理由かもしれへんね。
特に、私が個人的に気に入っているのは、五代友厚さんを演じるディーンフジオカさんやねん。もう、イケメンすぎでっせ。
ネットでは、口パクなどと言われてはりますが、それも逆輸入のディーンフジオカさんならではだと思うねんな。
今後、この五代友厚とあさとが恋人の関係になるかどうかも気になるところねんよね。今回の朝ドラのキーポイント的な役割を果たしてくれはってんねん。
今後も私は、五代友厚さん演じるディーンフジオカさんに注目していきまっせ。ディーンフジオカさんが活躍すると、もっともっと女性ファンが「あさが来た」を見るかもしれへんね。
追記
五代友厚(ディーン・フジオカ)がついに亡くなってしまってんな。世間では、五代様ロスなんて、起こってますが、視聴率を見ても五代様が亡くなった視聴率は、24・8%になってんやんな。
視聴率も五代様が亡くなる回は高くなってんねな。私も、五代様の最後見てんけども感動やってんな。視聴率が高いことも納得やんな。今後、視聴率で五代様ロスがあれへんように、視聴率が上がってくといいねんけど、どうなるんやろか?
121話に五代様が再登場してんねな。その注目の視聴率が高視聴率をマークしてんねな。なんと亡くなった時よりも高い25・3%になってるねん。せやから改めてディーン・フジオカさんの人気の高さを示したんやんね。
今後は、五代様が出てくることはあれへんかもしれんので、視聴率が上がらない?今後もあさが来たの視聴率に注目やんな。
追記2
さて、いよいよ最終週に突入しましたね。果たして新次郎の今後はどのようになるのか?新次郎の死で、これまでで一番の視聴率をたたきだすのか?ずっと、高視聴率で推移してきた朝ドラ「あさが来た」が最高の数字を出すのかどうか注目が集まります。
これまでの「あさが来た」の最高視聴率は、27・2%。ここを抜く数字に期待ですね。今週は、新次郎の死とうめ(友近)と雁助(山内圭哉)の恋の結末も離せません。
最終的に、「あさが来た」の平均視聴率は23・5%になりました。これは、21世紀に入って最も高い視聴率になっています。あさが来たの人気の高さを表した結果になりましたね。
関連記事